スルガ自動車学校(静岡県)の基本情報
静岡県・スルガ自動車学校は、首都圏、東海からのアクセスが良い自動車学校です。自炊とホテルプランが充実し、自動車学校から徒歩圏内にコンビニや郵便局等もあります。
※学科はオンデマンドで行う授業がございます。スマホ・イヤホンをご持参して下さい。
教習所は全面禁煙で喫煙場所はございません。
割引情報
早割
5,000円
入校日2ヶ月以上前までのお申込み※自炊プランでお申込みの方は対象外になります。
グル割
5,000円
3名様(同室・同日入校に限ります)※自炊プランでお申込みの方は対象外になります。
アピールポイント
"一般的に合宿免許を友人と一緒に申込み、一人が検定などで合格できず教習日程が延びてしまった場合、帰宅する日程が変わってしまいます。
しかしスルガ自動車学校でツイン・トリプルの各プランをお申込みのお客様は、一緒に行っているお客様に教習の延長があっても保証日数内であれば、教習をストレートで修了して卒業したお客様も宿泊施設にとどまることができます。
このようなサービスを行っている教習所は少ないため、友人との卒業日を同一にしたいと考えているお客様には好評です。
特にカップルプランでお申込みのお客様には大変好評な特典ですので卒業日程を極力合わせたいというお客様にご利用いただければと思います。
"
教習所設備
マンガコーナー |
|
インターネット |
|
Wi-Fi |
|
レンタサイクル |
(無料) |
その他 |
|
カレンダー・料金プラン
今の月に移動
4月1日 (火) |
|
4月2日 (水) |
|
4月3日 (木) |
|
4月4日 (金) |
|
4月5日 (土) |
|
4月6日 (日) |
|
4月7日 (月) |
|
4月8日 (火) |
|
4月9日 (水) |
|
4月10日 (木) |
|
4月11日 (金) |
|
4月12日 (土) |
|
4月13日 (日) |
|
4月14日 (月) |
|
4月15日 (火) |
|
4月16日 (水) |
|
4月17日 (木) |
|
4月18日 (金) |
|
4月19日 (土) |
|
4月20日 (日) |
|
4月21日 (月) |
|
4月22日 (火) |
|
4月23日 (水) |
|
4月24日 (木) |
|
4月25日 (金) |
|
4月26日 (土) |
|
4月27日 (日) |
|
4月28日 (月) |
|
4月29日 (火)昭和の日 |
|
4月30日 (水) |
|
教習所紹介文
"静岡県に位置する教習所は東海道線一本でアクセスしやすいため東は東京を中心とした関東地方、西は名古屋を中心とした東海、中部エリアからもお客様が多くいらっしゃいます。
また、アクセスだけでなく観光資源の多い地域としての魅力があるのもスルガ自動車学校の特徴と言えます。
教習所最寄りの興津駅までは教習所から歩いても行くことができるほどに近く、多くの合宿免許参加者が周辺地域への観光へと出かけています。
世界遺産となっている三保の松原から望む富士山の景色は外すことができない観光スポットとして人気が高いです。
更に徳川家康に縁のある久能山も人気の観光スポットです。久能山にはロープウェイを利用して上ることができ、山頂からの景色はまさに絶景。
眼下には三保の松原、駿河湾が広がり、その先に富士山を望むことができます。
その他、年間を通して三保にある東海大学海洋博物館や清水にあるエスパルスドリームプラザ、新鮮な海の幸を楽しめる河岸の市を楽しむことができ、夏であれば三保の海水浴場でも楽しめます。
合宿免許に魅力的な観光まで楽しむのにオススメの教習所です。
"
教習所データ
- 所在地
-
静岡県静岡市清水区興津中町522-1
- 持ち物
- 住民票:本人のみ/国籍等記載の住民票(外国籍の方)
身分証明:運転免許証/パスポート/健康保険証(コピー不可)/マイナンバーカード/在留カード(外国籍の方)
- 割引情報
-
早割, グル割
- 最短日数
- AT車免許14日・MT車免許16日
- 特典
- -
- 入校制限
- 静岡県清水市清水区に本籍又・現住所または実家がある方(入校予定日から1年以内に本籍・住民票を清水区から移動させた方もNG)/イレズミ(タトゥー)のある方はご入校出来ません。
- 合宿受入不可地域
基準とする住所:居住地/住民票地/本籍地/実家
静岡県静岡市清水区※入校予定日から1年以内に本籍・住民票を清水区から移動させた方も入校できません。
- 取消処分者の受入れ
要相談
- 外国籍の方
入校:要相談
教本:日本語
- 一時帰宅
- 不可
- 年齢制限
- 59歳以下
- 別途費用
仮免許試験受験手数料:1,800円(非課税) 仮免許証交付手数料:1,100円(非課税)を当日教習所へご持参下さい。(2回目以降は1,800円)
原付免許の無い方は原付講習費4,400円(税込)を教習所へご持参下さい。
仮免許学科試験3回不合格の場合は一時帰宅し、住所地の免許センターで試験合格後、再入校となります。(交通費自己負担)
- 教習料
- 年齢に関係なく規定+2時限分までは追加料金はかかりません。
3時限以降4,950円(税込)/1時限
- 検定料
-
・修検(修了検定)※1
35歳以下の方は卒検と合わせて1回
36歳以上の方は規定。規定以降は5,500円/1回
・卒検(卒業検定)※2
35歳以下の方は修検と合わせて1回
36歳以上の方は規定。規定以降は5,500円/1回
※1 修検(修了検定)とは仮免許を取得するために受ける技能検定です。
※2 卒検(卒業検定)とは教習所を卒業するため最後に受ける技能検定です。
合宿免許アシストのスタッフからのコメント
カレンダー・料金プランへ
静岡県の他の教習所から探す
卒業生直筆アンケートで分かったオススメ教習所
実際に教習所で働くスタッフコメント
"港町清水を中心とした地域はグルメ、観光、レジャーと魅力がいっぱいなのが自慢です。
自炊プランを選んで地元の美味しいものを食べるのも良し(清水駅前の河岸の市がオススメ!)、清水駅前のホテルを利用するプランを選んで世界遺産の三保の松原や久能山東照宮(日本平ロープウェイを使って山を登れば絶景!)といった観光スポットをバスで回るも良し、温泉付きホテルプランを選んで温泉三昧を楽しむも良しとバラエティに富んだプランを選べるのが特徴です。
海のある街なので夏になれば海水浴も楽しめます。
季節を問わずたくさんの楽しみ方があるスルガ自動車学校に是非お越しください!
"