中条自動車学校(新潟県)の基本情報

新潟県胎内市にある中条自動車学校は海あり山あり、最高の景色の中で教習を受ける事ができます。教官や受付スタッフはフレンドリーな方ばかり。1人1人の目線に沿った授業をしてくれるので楽しみながら教習を受ける事ができますよ。
また障害のある方の受入れを積極的に行っております。心身の機能に障害があり免許の取得をためらっている方は是非一度、お問合せください!!

※オンラインでの学科受講がありますので、スマートフォン(Android・iphoneなど)PC(インカメラ内臓)・タブレット、またそれらの機器で利用できるイヤホンを必ずご持参下さい。
教習所内にある備え付けのPCをご利用いただく事も可能です。

割引情報

二輪車所持割
88,110

教習所設備

マンガコーナー インターネット
Wi-Fi レンタサイクル
その他

カレンダー・料金プラン

今の月に移動
4月1日 (火)
4月2日 (水)
4月3日 (木)
4月4日 (金)
4月5日 (土)
4月6日 (日)
4月7日 (月)
4月8日 (火)
4月9日 (水)
4月10日 (木)
4月11日 (金)
4月12日 (土)
4月13日 (日)
4月14日 (月)
4月15日 (火)
4月16日 (水)
4月17日 (木)
4月18日 (金)
4月19日 (土)
4月20日 (日)
4月21日 (月)
4月22日 (火)
4月23日 (水)
4月24日 (木)
4月25日 (金)
4月26日 (土)
4月27日 (日)
4月28日 (月)
4月29日 (火)昭和の日
4月30日 (水)

教習所データ

所在地
新潟県胎内市高野字茨島249−6
持ち物
住民票:本人のみ
身分証明:運転免許証/パスポート/健康保険証(コピー不可)/マイナンバーカード
割引情報
二輪割
最短日数
AT車免許14日・MT車免許16日
特典
-
入校制限
新潟県内に在住の方、または住民票、本籍、実家のある方/イレズミ(タトゥー)のある方はご入校出来ません。
合宿受入不可地域

基準とする住所:居住地/住民票/本籍/実家

取消処分者の受入れ

欠格期間満了/取消処分者講習受講済み

外国籍の方

入校:可
教本:日本語

一時帰宅
年齢制限
-
別途費用

仮免許試験受験手数料:1,800円(非課税) 仮免許証交付手数料:1,100円(非課税)
(2回目以降は1,800円)
仮免許学科試験3回不合格の場合は一時帰宅し、住所地の免許センターで試験合格後、再入校となります。(交通費自己負担)
安心プラン:22,000円(税込)を追加すれば教習料金10時限の補習料金と修検・卒検各2回までの保証が付きます。
オール安心プラン:66,000円(税込)を追加すれば教習・検定全て卒業まで保証されます。

教習料
規定時限数。それ以降は6,600円(税込)/1時限
検定料
・修検(修了検定)※1
規定まで 2回目以降8,800円(税込)/1回
・卒検(卒業検定)※2
規定まで 2回目以降8,800円(税込)/1回
※1 修検(修了検定)とは仮免許を取得するために受ける技能検定です。
※2 卒検(卒業検定)とは教習所を卒業するため最後に受ける技能検定です。

新潟県の他の教習所から探す